iPhoneアプリ開発しかしたことがない僕がRubyに触れてみる。

2015年4月10日


こんにちは、iPhoneアプリ開発者の中川です。

知識0からiPhoneアプリ開発を始めて2年が経過しました。まだまだ未熟者だということには変わりないのですが、プログラミングとはなんぞやというのが少しずつわかるようになってきました。

そろそろプログラマとしてできることを増やしたいなと思います。

ということで、Webアプリケーション開発をすることにしました。WebアプリケーションだとiPhoneアプリのようにAppleのリジェクトに怯えることなく自由にアプリケーションを作ることができるという甘い考えもチラホラ。。。一方でAppleがアプリケーションを守ってくれません。んー、どうなることやら。

 

さてさて話は本題に。

Webアプリケーションを作るなら言語選択として、Java、PHP、JavaScriptなどなど選択肢はたくさんあるのですが、僕が選んだのはRuby。
早速、入門動画サイトのドットインストールで「Ruby入門」と「Ruby on Rails 4入門」 を見たので感想を記録します。

僕はiPhoneアプリ開発でしかプログラミングをしたことがないので、RubyでWebアプリケーションを開発するというのはどうういうことなのか、iPhoneアプリ開発とWebアプリケーション開発を“ざっくりとしたイメージ"で対比させてみました。

・iPhoneアプリ開発における言語”Objective-c”,”Swift”に相当するのが”Ruby”。
・Xcodeを起動して”Create a new Xcode project”で作成した時にすでに搭載されている”フレームワーク”(UIKitなど) に相当するのが “Ruby on Rails”。

のようです。(あってるのかな??。。今後Rubyの勉強を進めて間違えていたら訂正します。)

RubyだけでもWebアプリケーションを作ることはできるが、Ruby on Railsというフレームワークを利用することで、ラベル、テキストフィールド、ボタンなどのUI部品を簡単に実装することができる。(iPhoneアプリ開発におけるUITextLabelやUITextField、UIButtonなど。)
なるほどなるほど。知っている人からすると「何当たり前のこと言ってんだよ」という話ですが、僕みたいにiPhoneアプリ開発しかしたことがない人にとっては既存のイメージと連結させることが意外と難しい。
あと、「Ruby on Rails 4入門」はちょっと難易度が高く感じました。特に後半がしんどい。
Xcodeの使い方みたいな感じで”Ruby on Rails”の使い方を説明してくれてるようです。
ドットインストールでイメージをざっと掴んだら、しっかり入門サイトで勉強する必要がありそうです。

 

まとめ

・Ruby言語
・Ruby on RailsはUI部品などが簡単に使えるようになるフレームワーク
Rubyはあらゆることをクラスからインスタンスを生成してそれをいじっていくという、Objective-C、Swiftを使っている人にとってはとっつきやすい言語だなという印象を受けました。これから勉強を進めていくのがとても楽しみ。
ではでは今日はこのへんで。