Ruby on Rails において外部ファイルを読み込む時のrequireとrequire_dependencyの使い方


こんにちは、中川です。
Rails初心者がゆえに、わからないことを調べるだけで1日かかったりすることがザラな毎日です。

今回調べたのはrequireとrequire_dependencyについて。

外部ファイルを読み込むならrequireだろと思って

としてたのですが、この読み込んだsample.rbの中身を変更すると反映されない。例えば、メソッドを変更するとそんなメソッドないよとか怒られます。そこで登場するのがrequire_dependencyメソッドです。require_dependencyメソッドを使えばファイルの変更が反映されます。

このrequire_dependencyメソッドですが、注意しなければならないのが、Rubyのメソッドではなく、Ruby on Railsのメソッドということです。なので、使う場合は

というように、記述の仕方が変わります。

これがわからなくて僕は半日つぶしました。初心者な自分が憎いぜ。。。